|
|
Date 2007 ・ 09 ・ 30 冷たい秋雨
冷たい秋雨の中外出する気にもなれず、部屋の片隅にうずくまっていました。テレビでF1を観戦したり、東京シティ・フィルの演奏で遠く惑星に思いを馳せたりの一日でした。
30年ぶりの開催とかで、大雨の富士スピードウエイは盛り上がっていました。スピンや接触事故が続発で、はらはらしどうしの2時間あまりでした。 東京シティ・フィルの惑星もなかなか若さに溢れた演奏で、これまたドキドキしどうしの1時間でした。 秋雨や エフワンもオケも ホルスロットル、字あまり。 スポンサーサイト
Date 2007 ・ 09 ・ 21 虫たちが元気です
さすがに東京も、夜は少しばかりさわやかな風が吹き抜けています。数日ぶりの東京の夜を迎え、虫たちが元気に鳴いていることに気づきました。
先週は学会、今週は合宿と、2週続けて家を空けることが続きました。 先週の日本学校保健学会では、いのちの教育の小・中学校での実施状況を調べた全国実態調査の結果を発表しました。この調査研究は、文部科学省の科学研究費の助成を受けておこなわれたもので、全国規模の実態調査としては初のものとなる、意義あるものと自負しています。今年度中には報告書にしてまとめますし、論文にして学会誌にも発表するつもりです。 この学会では、共有体験と自尊感情に関するラウンド・テーブル形式の発表もおこないました。1時間という、通常の学会としては長い時間を与えられ、参加者と突っ込んだ議論のできるのがラウンド・テーブルです。30名を超える参加者で、会場は熱気に包まれた、実り多い時間でした。 合宿はゼミ生の人たち10数名と、伊豆の海岸へ行ってきました。卒業論文の中間報告会をメイン・イベントとして、充実した3日間でした。 めげずに今日も 写真なしのブログで 秋を迎える、字あまり。 Date 2007 ・ 09 ・ 10 朝夕はめっきり
東京も、本当に朝夕はめっきり涼しくなりました。
栗が美味しそうに実っています。近所の農家にも、「栗あります!」の看板が。 話しかわって。ブログの法則を発見しました!! 写真つきのときとそうでないときでは、どうもリアクションが違うような気がするのですが。そんな法則性はあるのでしょうか。それとも、そんなのはもうすでに常識なのでしょうか。 レスポンス 少ないときは写真が ないときらしい、字あまり。 Date 2007 ・ 09 ・ 05 キャンパス散歩Date 2007 ・ 09 ・ 02 勉強会、盛況でした |
プロフィール
Author:Taku Kondo 最近の著書最近の記事最近のコメント最近のトラックバック月別アーカイブ
カテゴリーブロとも申請フォームアクセスカウンタブログ内検索RSSフィードリンク |